ゼロからの宅建合格ラボ

宅建士試験に合格するための勉強法を解説します

2020-11-01から1ヶ月間の記事一覧

2020年宅建試験・問題27(宅建業法・広告の規制)

問題27は、宅建業法・広告規制に関する出題 問1 問2 問3 問4 問1 宅建業法34条1項(取引態様の明示) 宅地建物取引業者は、宅地又は建物の売買、交換又は貸借に関する広告をするときは、自己が契約の当事者となつて当該売買若しくは交換を成立させるか、代理…

2020年宅建試験・問題26(宅建業法・免許)

問題26は、宅建業法の免許に関する出題 問1 問2 問3 問4 問1 宅地建物取引業法第11条2項 宅地建物取引業者(法人)が合併により消滅した場合は、その法人を代表する役員であった者は、法人が合併により消滅した日から30日以内に、免許権者に廃業等届出書を提…

2020年宅建試験・問題25(法令上の制限・不動産鑑定評価基準)

問題25は、不動産鑑定評価基準に関する出題 問1 問2 問3 問4 問1 不動産鑑定評価基準第4章Ⅳ 最有効使用の原則 不動産の価格は、その不動産の効用が最高度に発揮される可能性に最も富む使用を前提として把握される価格を標準として形成される。 なお、ある不…

2020年宅建試験・問題24(法令上の制限・不動産取得税)

問題24は、不動産取得税に関する出題 問1 問2 問3 問4 問1 地方税法附則11条の2第1項(住宅の取得及び土地の取得に対する不動産取得税の税率の特例) 2021年3月31日までに取得した宅地と住宅にかかる税率は、軽減税率が適用され、3%に引き下げられています…

2020年宅建試験・問題23(法令上の制限・印紙税)

問題23では、印紙税法や印紙税法基本通達に関する出題 問1 問2 問3 問4 問1 平成元年3月10日付間消3-2「消費税法の改正等に伴う印紙税の取扱いについて」(法令解釈通達) 別表第1の課税物件表の課税物件欄に掲げる文書のうち、次の文書に消費税及び地方消費…

2020年宅建試験・問題22(法令上の制限・国土利用計画法)

問題22は、国土利用計画法23条の事後届出に関する出題 問1 問2 問3 問4 問1 国土利用計画法23条1項 (土地に関する権利の移転又は設定後における利用目的等の届出) 土地売買等の契約を締結した場合には、当事者のうち当該土地売買等の契約により土地に関す…

2020年宅建試験の問題21(法令上の制限・農地法)

問題21は、農地法3条、4条関連からの出題 問1 問2 問3 問4 問1 農地法3条1項(農地又は採草放牧地の権利移動の制限) 農地又は採草放牧地について所有権を移転し、又は地上権、永小作権、質権、使用貸借による権利、賃借権若しくはその他の使用及び収益を目…

宅建士・行政書士試験に参考になる「 司法試験書籍ドットコム」

令和2年4月施行・民法改正について 主な民法改正点 改正後の基本書選びで迷うこともある? 「司法試験書籍.com」とは? 法律本選びに迷ったときに便利なサイト 宅建士試験対策の法律書籍選び 行政書士試験対策として 口コミの対象は、順次追加中 令和2年4月…

2020年宅建試験の問題20(法令上の制限・土地区画整理法)

問題20は、土地区画整理法の条文から出題 問1 問2 問3 問4 問1 土地区画整理法25条1項(組合員) 組合が施行する土地区画整理事業に係る施行地区内の宅地について所有権又は借地権を有する者は、すべてその組合の組合員とする。 土地区画整理法85条1項(権利…

2020年宅建試験の問題19(法令上の制限・宅地造成等規制法)

問題19は、宅地造成等規制法や宅地造成等規制法施行規則に関する出題です。 問1 問2 問3 問4 問1 宅地造成等規制法4条1項(測量又は調査のための土地の立入り) 都道府県知事又はその命じた者若しくは委任した者は、宅地造成工事規制区域の指定のため他人の…

「2020年行政書士試験」お疲れさまでした!

2020年行政書士試験 2020年(令和2 )の行政書士試験は、新型コロナウイルスの影響で、 マスク着用、会場が変更するなど、受験生にとっては大変な年となりました。 まずはゆっくりしていただき、リフレッシュ後に採点や復習なども されてはいかがでしょうか…

2020年宅建試験の問題18(法令上の制限・建築基準法)

問題18は、建築基準法や都市計画法に関する条文から出題 問1 問2 問3 問4 問1 建築基準法44条1項(道路内の建築制限) 建築物又は敷地を造成するための擁壁は、道路内に、又は道路に突き出して建築し、又は築造してはならない。 ただし、次の各号のいずれか…

2020年宅建試験の問題17(法令上の制限・建築基準法)

問題17では、建築基準法や建築基準法施行令に関する出題 問1 問2 問3 問4 問1 建築基準法6条1項の3号(建築物の建築等に関する申請及び確認) 木造以外の建築物で、木造以外の建築物で2以上の階数を有し、 又は延べ面積が200平方メートルを超えるものもの し…

2020年宅建試験の問題16(法令上の制限・都市計画法)

問題16は、都市計画法の条文から出題されました。 問1 問2 問3 問4 問1 都市計画法32条2項(公共施設の管理者の同意等) 開発許可を申請しようとする者は、あらかじめ、開発行為又は開発行為に関する工事により設置される公共施設を管理することとなる者その…

2020年宅建試験の問題15(法令上の制限・都市計画法)

問題15は、法令上の制限・都市計画法が出題されました。 問1 問2 問3 問4 問1 地区計画とは、都市計画法に基づいて定める区域の特性にふさわしい 良好な環境の街区を形成するために決定された計画です。 地区計画については、都市計画に、地区施設及び地区整…

2020年宅建試験の問題14(権利関係・不動産登記法)

問題14は、不動産登記法の条文知識が問われました。 問1 問2 問3 問4 問1 不動産登記法74条2項(所有権の保存の登記) 区分建物にあっては、表題部所有者から所有権を取得した者も、前項の登記を申請することができる。この場合において、当該建物が敷地権付…

2020年宅建試験の問題12(権利関係・区分所有法)

問題12は、区分所有法の条文知識が問われました。 問1 問2 問3 問4 問1 区分所有法17条1項(共用部分の変更) 共用部分の変更(その形状又は効用の著しい変更を伴わないものを除く。)は、区分所有者及び議決権の各四分の三以上の多数による集会の決議で決す…

2020年宅建試験の問題12(権利関係・借地借家法・借家)

問題12は、借地借家法の条文知識が問われました。 問1 問2 問3 問4 問1 借地借家法31条(建物賃貸借の対抗力) 建物の賃貸借は、その登記がなくても、建物の引渡しがあったときは、その後その建物について物権を取得した者に対し、その効力を生ずる。 したが…